商品情報
- 
						
初回生産限定盤
[CD+DVD]

蓄光仕様三方背BOX
[DVD収録内容]
amazarashi Live Tour 2018
「地方都市のメメント・モリ」
at Nakano Sunplaza 6.22AICL-3630-3631
¥2,600+税 - 
						
通常盤
[CD]

AICL-3632
¥1,200+税 - 
						
期間生産限定盤(どろろ盤)
[CD]

蓄光仕様三方背BOX
(どろろ絵柄)AICL-3633
¥1,300+税 
収録曲
[CD]
					- 
							
1.さよならごっこ
 - 
							
2.アイザック
 - 
							
3.それを言葉という
 - 
							
4.さよならごっこ-acoustic ver.-
※初回生産限定盤のみ
 - 
							
4.さよならごっこ–TV edit.-
※期間生産限定盤のみ
 
amazarashi 「さよならごっこ」Short Music Video / TVアニメ「どろろ」エンディング・テーマ
[DVD]amazarashi Live Tour 2018
「地方都市のメメント・モリ」
at Nakano Sunplaza 6.22
					「地方都市のメメント・モリ」
at Nakano Sunplaza 6.22
- 
							
1.ワードプロセッサー
 - 
							
2.空洞空洞
 - 
							
3.フィロソフィー
 - 
							
4.この街で生きている
 - 
							
5.たられば
 - 
							
6.リタ
 - 
							
7.バケモノ
 - 
							
8.ムカデ
 - 
							
9.水槽
 - 
							
10.ぼくら対せかい
 - 
							
11.多数決
 - 
							
12.MC~悲しみ一つも残さないで
 - 
							
13.スターライト
 
amazarashi Live Tour 2018
『地方都市のメメント・モリ』Trailer
特典情報
CD購入者先着特典
<対象商品>
					- 
							
amazarashi「さよならごっこ」
(AICL-3630~31、AICL-3632、AICL-3633)
 - 
							
※特典は無くなり次第終了となりますので、お早目にご予約・ご購入ください。
 
<特典対象店舗>
					- 
							
TOWER RECORDS全店
(オンライン含む / 一部店舗除く)
オリジナルステッカー(A)
 - 
							
TSUTAYA RECORDS(一部店舗除く) /
TSUTAYAオンラインショッピング(予約のみ)
オリジナルステッカー(B)
 - 
							
Amazon.co.jp

オリジナルステッカー(C)
 - 
							
応援店

オリジナルステッカー(D)
 - 
							
対象店舗一覧はコチラ!
http://www.amazarashi.com/shoplist/190213/ 
TVアニメ『どろろ』
作品概要
				
放送情報
- TV放送
 - 
						2019年1月7日よりTOKYO MX にて毎週月曜22:00から放送開始
2019年1月7日よりBS11 にて毎週月曜24:30から放送開始
2019年1月11日より時代劇専門チャンネル にて毎週金曜26:00から放送開始 - 配信サービス
 - 
						Amazon Prime Videoにて日本・海外独占配信
第1話:日本では1月6日(日)24:00頃より先行配信 
あらすじ
					時は戦国。
醍醐の国の主である景光は、ある寺のお堂で12体の鬼神像に領土の繁栄を願い出た。
それと引き換えに生まれた景光の世継ぎは身体のあちこちが欠けており、
忌み子としてそのまま川に流され、捨てられてしまう。
時は流れ、鬼神は景光との約定を果たし、国には平安が訪れた。
そんなある日〝どろろ〟という幼い盗賊は、ある男に出会う。
それは、鬼か人かーー
両腕に刀を仕込む全身作り物の男〝百鬼丸〟は、その見えない瞳で襲い来る化け物を見据えていた。
				
			醍醐の国の主である景光は、ある寺のお堂で12体の鬼神像に領土の繁栄を願い出た。
それと引き換えに生まれた景光の世継ぎは身体のあちこちが欠けており、
忌み子としてそのまま川に流され、捨てられてしまう。
時は流れ、鬼神は景光との約定を果たし、国には平安が訪れた。
そんなある日〝どろろ〟という幼い盗賊は、ある男に出会う。
それは、鬼か人かーー
両腕に刀を仕込む全身作り物の男〝百鬼丸〟は、その見えない瞳で襲い来る化け物を見据えていた。
Lyric Speaker
 × 
amazarashi
「それを言葉という」
				
Lyric Speaker×amazarashi
「それを言葉という」特設サイト


エンディング・テーマ